勉強時間はどれくらい必要?
簿記3級であれば根気で2〜3週間の勉強で合格できるという意見もよく見かけますが、実際どうなのでしょうか。
結論から言うと、ある程度の簿記知識がある人や、時間がまとまって取れる人を除き、2〜3週間のスケジュールを組むことはおすすめしません。
私は、一日30分〜1時間で2ヶ月間の勉強時間で無事合格しました。
ペーパー試験しかなかった時は、来月の試験に間に合わないと次のチャンスは約半年後になってしまうため短期決戦で間に合わせようとする方もいたと思います。
でも、今はネット試験という選択肢があるので、無理なスケジュールを組む必要はありません。
会社勤めの方は一日何時間も勉強時間を確保するのは難しいと思います。
朝または夜に30分〜1時間の確保であればハードルは高くないのではないでしょうか。
独学?通学?通信講座?
簿記3級であれば、経理経験者の方等は市販の書籍のみで独学も可能だと思います。
でも、初学者の方は独学よりも講座を受講した方が安心です。
通学する講座もありますが、費用面や時間の融通を考慮すると通信講座が良いと思います。
私もこれまで宅建やFP等の資格は全て通信講座で勉強して合格しました。
資格試験の合格に大切なことは、一から百まで試験範囲を完璧に覚えることではなく、合格点以上を取れる実力を付けることです。
通信講座の講師やプログラムは、その点でとても優れています。
合格点を取るために必要な知識を体系的に教えてもらえて、分からないことがあれば質問ができる。
それなのに受講する時間は、仕事に行く前の早朝でも、寝る前の深夜でも良いので、社会人でも勉強しやすいのです。
ちなみに私は、クレアールという会社の通信講座を選びました。
他の大手通信講座に比べて料金もとても安いし、講座もとてもわかりやすいのでおすすめです。
勉強については以下の記事でも書いています。
勉強をする時間帯は?
朝の方が集中できる人、朝は弱くて夜の方が勉強が捗る人など、勉強に適した時間帯は人によって変わります。
私は断然朝派なので、少し早起きをして出社前に勉強をしていました。
クレアールの講義はだいたい30分〜45分なので、毎日1講義受けていました。
夜に勉強しようと思うと、日によっては残業で疲れていたり、明日で良いか〜と思って寝てしまったり、私は長続きしないんです・・・。
言葉を暗記するタイプの勉強ではないので、朝でも夜でも続けやすい方で勉強を進めるのが良いと思います。
コメント