Life

スポンサーリンク
Life

【KAAT神奈川芸術劇場】1階後列から劇団四季鑑賞

2023年5月、横浜にあるKAAT神奈川芸術劇場で劇団四季のクレイジーフォーユーを鑑賞してきました。 直前に予約をしたので座席は1階の最後列から2番目、かつ右端の座席だったので、見え方に不安がありましたが、十分満足して鑑賞することが...
Life

SNSで話題の「世界からのサプライズ動画」を依頼!

謎の黒人マッチョ集団がカタコト日本語でメッセージを唱和し、民族ダンスっぽい踊りを踊る・・・Youtuberや一般の人がSNSに載せていて、夫が大ハマリしていました。たしかに、簡単に思いつきそうだけどなかなか面白いサービスだな~と思い、記念...
Life

【USJ宿泊記】ホテルユニバーサルポートヴィータのスタンダードツインに宿泊してみた!

ディズニーのお話が多い本ブログですが、先日(2022年4月下旬)ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに旅行に行ってきました! その際にUSJのオフィシャルホテルの一つである「ホテルユニバーサルポートヴィータ」に宿泊をしてきたので、今回は...
Life

個室ワークブース「チャットボックス」を利用してきた!

コロナ禍でテレワークやWEB会議の機会が多くなり、街中でもシェアオフィスや個室ワークブースをよく見かけるようになりました。 私自身も外出先でのWEB会議にはJR東日本が運営するSTATION BOOTHを使っていたのですが、今回は「...
Home

【まもなく改悪!?】住宅ローン控除について我が家の場合で考えてみた

マイホーム購入の検討を始めた頃からよく聞く「住宅ローン控除」について、今回はまとめてみたいと思います。 最初7月にハウスメーカーの住宅展示場に訪れた際に、 営業マン 9月までに契約すれば今の住宅ローン控除のルール適用に間に合い...
Home

【湘南移住計画】物件探しに苦戦の日々

「湘南に戸建てを買いたい!!」 そう思い立ってから早2ヶ月。 賃貸の物件探しでは毎回相談に行った当日に見学、そのまま申込み、という私たち夫婦ですが、今回はとても苦戦しています。 マイホーム購入と賃貸の物件探し期間...
Home

賃貸の方がお得とわかっていながら、断固賃貸派だった私がマイホーム購入の検討を始めた理由

「賃貸派VS持ち家派」の論争はネット上でもよく語られています。 賃貸派の主張は「状況変化に応じて引っ越すことができる」「維持費を考えると結果家賃を払う方が安い」など。 持ち家派の主張は「資産にならない家に家賃を払い続けるのはも...
Life

憧れの食べるお宿浜の湯に泊まってきたお話【2021年宿泊記】

結婚記念日の夫婦旅行に行く! オリンピック&夏休みシーズン真っ只中の結婚記念日を目前に、2021年7月上旬、少し早めの夫婦旅行に行きました。 旅の計画はいつも通り私が担当。 計画している時間はワクワクするし、始めたら底な...
Life

【貯金の近道】1,000万円貯めた私が考える節約するべき3つの固定費

Visitor 食費や交際費の節約よりも固定費を節約した方が効果があると聞いたけど、具体的にどの固定費を削れば良いの? 貯金のためにこれから節約をしたいという方には、光熱費や食費、交際費の節約よりも固定費を節約することが手っ取り早...
Life

【最大800円割引】イオンシネマで映画を1,000円で見る方法をご紹介!

はじめに 全国に約100箇所あるイオンシネマは、駅チカや住宅街のイオンモールに入っていることが多く、利用される方も多いのではないでしょうか。鑑賞料金は一般的な他の映画館と同じく「大人1,800円」「大学生1,500円」ですが、大人も...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました