ネット試験– tag –
-
【簿記試験】ペーパー試験よりネット試験がおすすめな3つの理由
先日、簿記3級と2級のネット試験を受験して無事合格しました。 ネット試験では1発合格だったのですが、実は簿記2級は昨年ペーパー試験にて不合格でした。 ペーパー試験で落ちた時は勉強不足だったことも否めないのですが、両方受験してみた感想として... -
【簿記ネット試験会場】高田馬場テストセンターで簿記受験をした感想
今度高田馬場テストセンターで簿記ネット試験を受けることになったけど、会場の雰囲気はどうなんだろう?当日の流れについても知りたい! 様々な資格のCBT試験(ネット試験)の会場として使われている高田馬場テストセンター。試験当日に100%の実力を発揮... -
簿記3級ネット試験一発合格の勉強時間と勉強方法
【勉強時間はどれくらい必要?】 簿記3級であれば根気で2〜3週間の勉強で合格できるという意見もよく見かけますが、実際どうなのでしょうか。結論から言うと、ある程度の簿記知識がある人や、時間がまとまって取れる人を除き、2〜3週間のスケジュールを組... -
【初めての簿記3級】ネット試験を受けてみた感想
【ネット試験を受けてみて】 先日、初めての簿記3級をネット試験で受験しました。ネット試験は2020年12月中旬から始まったばかりの制度なので、ネット上にも情報の蓄積がまだ少なく不安に思う方もいると思います。実際に受験してみて、簿記3級であればネッ... -
【簿記ネット試験会場】西日暮里テストセンターで簿記受験をした感想
今度西日暮里テストセンターで簿記ネット試験を受けることになったけど、会場の雰囲気はどうなんだろう?当日の流れについても知りたい! 色々な資格のCBT試験(ネット試験)の会場として使われている西日暮里テストセンター。2020年12月から簿記のネット...
1