【出産祝い】ディズニー好きのママにも喜ばれるディズニーギフト

Disney
相談者
相談者

職場で産休中の同僚が無事出産!ディズニー好きのママにはどんな出産祝いを送れば良いんだろう?

Ayaka
Ayaka

ディズニー好きのママに喜ばれるかわいいギフトがあります!
かわいいから写真にも残しておきたくなりますよ〜!

スポンサーリンク

出産祝いを送る時期と予算

友人や同僚への出産祝いは、3,000円~1万円程度が一般的です。
(中略)
出産祝いを貰うと、受け取る側もお返しなどを考えなくてはなりません。
相手との関係性によっては、高額すぎる出産祝いを贈ると気を遣わせてしまうこともありますので、相場を参考に選ぶようにしましょう。

喜ばれる出産祝いの贈り方!おさえておきたいマナーとおすすめプレゼント20選

親族だと出産祝いを現金で渡すこともありますが、友人や同僚への出産祝いはギフトを選ぶ方が多いと思います。
その場合、予算は3,000円〜10,000円が相場だそうです。(結構開きがありますね・・・)
年齢や関係性にもよりますが、6,000円前後のギフトを選ぶのが無難だと思います。

出産祝いを贈るタイミングとしてベストとされているのが、一般的には退院以降の命名日のお七夜(生後1週間)から、お宮参り当日(生後約1カ月)までの間です。
(中略)
贈る側は早く赤ちゃんに会いたい、プレゼントを渡して喜んでもらいたいという気持ちが高まりますが、出産直後は、何よりお母さんの体調回復を最優先に考えなければなりません。
(中略)
退院してから自宅で落ち着いてきた2~3週間後を目安に配送、または訪問して渡すのがよいでしょう。

出産祝いの基礎知識!贈る時期や基本のマナー、金額の相場って?

出産直後はバタバタとしてギフトを受け取ってもゆっくり開封できないかもしれません。
半月〜1ヶ月後の間に渡せるように準備をしておけば良いですね!

スポンサーリンク

オススメ1:おむつケーキ

ミッキーとミニーの2種類のデザインがあるので、男の子・女の子どちらでもプレゼントしやすいです。
(予算が許すなら両方あげたいくらいかわいい)
お値段は税込み5,940円です。

かわいいスタイも入っていて、見た目がかわいいだけではなく実用性もあるギフトです。

【おむつケーキ】ミッキー&ミニータオルおむつケーキ
スポンサーリンク

オススメ2:おくるみ

エイデンアンドアネイは、英国王室キャサリン妃もご愛用のおくるみです。
モスリンコットン100%の優しい素材なので、少し大きくなってもタオルケットとして使い続けることができます。
3枚入で、お値段は税込み5,940円です。

【出産祝い おくるみ】エイデンアンドアネイ ディズニーコレクション スワドル3枚入り
スポンサーリンク

オススメ3:ベビー食器

予算を抑えたいけれどかわいいディズニーの出産祝いを贈りたい方におすすめ。
電子レンジも食洗機も対応しており使いやすさ抜群です。
お値段は税込み1,650円です。

【出産祝い ベビー食器】ミッキー・ミニー アイコンランチプレート
スポンサーリンク

ショップの情報(ベルビーベベ)

ベルビーベベでは、ディズニー以外でもキャラクターデザインや、上質な素材のギフト等、他の人のギフトとはかぶりにくい特別な出産祝いを探すのにおすすめのショップです。

通常は注文から1〜3営業日後に発送なので、出産後に注文しても間に合うのも助かります。
ちなみに、送料は沖縄以外は一律700円です。

素敵な出産祝いギフトを是非検討してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました