はじめに
乾燥が気になるこの季節に、美容に目覚めたアラサー女子。
プチプラコスメからデパコスへの移行の検討と同時に、シートマスクの使い方も改めたくなりました。
以前テレビでモデルさんが、シートマスクは「高いものをたまに使うより、安いものでも毎日使ったほうが良い」と言っていた。
反対に、「毎日シートマスクで潤いを与えて肌を甘やかしすぎると逆に乾燥肌になる」という意見も目にしたことがある。
美容初心者の私はまだシートマスクに対する自分の意見を確立できていないので、色々調べてみることにしました。
ちなみに、美容初心者の私が美容に興味を持ったきっかけは以前の記事に書いています。

毎日使っていいの?
毎日スペシャルケアをすれば、肌はどんどんきれいになると思う方もいるかもしれません。
逆に乾燥するかも!? 美容家が教える「シートマスク」の正しい使い方
しかし実はそれ、NG行為だと知っていましたか?
栄養過多になり、肌本来の働きもおろそかになる可能性が……。最悪の場合、肌トラブルにつながってしまうことも。
基本的にシートマスクは毎日使っても問題ないけれど、ピーリング効果のある「グリコール酸(AHA)」を含む場合は避けたほうがいいと忠告。
シートマスクは毎日使ってもOK!皮膚科医がオススメするワケ
毎日パックすることで肌の調子が良い、肌に優しい処方のパックなら毎日使っても良い、という人もいれば、毎日使ってしまうと肌を甘やかしてしまうのでNG、肌が敏感になってトラブルが起きやすくなる、という人もいます。
フェイスパックは毎日使ってOK?効果的な使い方やおすすめの人気アイテムもご紹介
しかし基本的には、商品を販売するメーカーの推奨頻度を守るのを勧められていることが多いよう。肌質や使用するパックもそれぞれ違うので、誰かの意見を鵜呑みにして自己判断せず、使用するアイテムのメーカーが出している推奨頻度を守ることが、最も安全だと言えそうです。

一番気になっていた頻度は、やはり美容家さん達でも意見が分かれていました。
私の中で一番納得したのは、シンプルですが商品の推奨頻度で使うということ。一概にシートマスクと言っても商品によって推奨頻度が異なるというのは学びでした(初心者)。
朝晩いつ使うのが効果的?
シートマスクは即効的に角質層を潤いで満たしてくれるので、透明感が増し、ふっくらハリが出て、お化粧ののりもよくなります。
シートマスクは毎日or特別な日だけ?皮膚科専門医の本音と、ちょっとした使い方のコツ
ただ、その効果は長時間は持続しないので、前日の夜に使うと、肝心の当日には効果が薄れていることが。当日の朝か、余裕があればイベントの数時間前に使うと、より効果的ですね
時間にゆとりのある朝のメイク前に使用すると、メイクのノリがいつもよりよくなり、肌も明るくなります。お出かけする日の朝に良さそう♪
毎日使う?たまに使う?シートマスクの効果的な使い方
朝パックと夜パックでは、使用する目的が異なります。朝パックは、寝ている間に乾燥した肌に潤いを与える目的や、スキンケアを時短にするために行います。また、デートなど特別な日に、いつも以上にメイクのノリをよくしたいときにも活躍します。
フェイスマスクの効果を最大限に!ケアのタイミングやおすすめのフェイスマスクをご紹介
一方の夜パックには、主に日中にストレスを受けた肌のメンテナンスや栄養補給、肌の悩みを解消するなどの目的があります。お風呂上りの毛穴が開いた状態は、角質層の奥まで美容成分がしっかり浸透するためです。睡眠時は「お肌のゴールデンタイム」とされていて、パックの成分がよく浸透することも関係しています。

お風呂上がりの夜のスキンケアに取り入れるイメージが強かったですが、同じくらい朝のシートマスクを勧めている方が多くて驚きました!
朝はサッと洗顔して簡単に保湿したらすぐメイクに入りがちだけど、目も覚めそうだし一度試してみよう・・・。

他のスキンケアとの順番は?
シートマスクは、化粧水の後に使うのが基本です。化粧水を先に塗りシートマスクを乗せることで、シートマスクの美容成分に加え、化粧水もきちんと浸透させることができます。
【皮膚科医が解説】正しいスキンケアの順番とは?美容液やクリーム、パックなどの使い方の基本やスキンケアのよくある質問に答えます
基本的にシートマスクは美容液の役割を担っているので、化粧水→シートマスク→乳液という順番でスキンケアをした方が、お肌により浸透します。
使い方を守らないと逆効果!?シートマスク使用時の7つのpointでもちぷる肌に♡
商品に記載されている使い方に従うべきですが、特に書いていない場合は、化粧水の後に使うと良いと思います。
パックをする順番は、記載されている使用方法に従うのが効果的ですが、基本的には化粧水→パック→乳液→クリームの順番です。化粧水で肌を整えてからパックをすることで、美容成分の浸透がよくなります。また水分は時間が経つと蒸発するため、パックで肌に美容液を含ませたあとは、油分が多いクリームなどで保湿をするのがおすすめです。
【プロに聞いた】正しいパックの使い方&おすすめアイテムでうるツヤ肌に♡

シートマスクの順番については、化粧水と乳液の間という意見がほとんどでした。
洗顔後に化粧水より先にシートマスクを付ける時もあったけど、今後はしっかりと化粧水で整えてから付けよう。
シートマスクで気をつけることは?
でも、お風呂の中でやっちゃっていません? 実は、湯船で温まって汗が噴出している状態では、美容成分が入っていくどころか流れ出ていくばかり。とってももったいない!シートマスクの効果を最大限に引き出すなら、ぜひお風呂上がりに。汗が引いたのを確かめてからマスクをONして。
お風呂でシートマスクしてる人、今すぐやめてください!そのワケは?【美容のために今すぐやめること】
フェイスマスクを長時間肌に乗せていると次第にシートが乾燥していきますが、これはシート内の水分が外に逃げていっていることが原因。水分は、より乾燥しているところへ移動する性質をもっているため、一定時間が経過するとせっかく肌へ入れた水分が、乾いたシート側へと出ていってしまうのです。
つけすぎると良くない?フェイマスクの待ち時間

今回シートマスクを調べていると「湯船では使わない」「長時間使わない」の2つは多くの場所で書かれていました。
私は湯船でシートマスクは使ったことがないけれど、テレビを見ていてついついシートマスクが乾くまでつけてしまうことがあるので気をつけます。
スペシャルケアの方法は?
1.乳液仮面返し
AmazonプライムビデオのBEAUTY THE BIBLEという番組で、美容家の小林ひろ美さんが紹介していた方法です。私が尊敬している田中みな実さんも実践されています。
シートマスクを付けて10分程経ったら、シートマスクの上から乳液をたっぷり付けます。
その後にシートマスクを裏返して乳液面を肌に付けて更に10分。
とても簡単で何かアイテムを買い足す必要もないですが、エステ帰りのような肌になるということで試してみたいです。

2. シートマスク×氷
ヘアメイクアップアーティストの濱田マサルさんが紹介する、メイク前に毛穴が気になるときに毛穴を縮めることができるスキンケアです。
しっかりと化粧水を肌に浸透させた後にシートマスクを10分程付けます。
その後シートマスクの上から1箇所あたり20秒程ずつ氷で冷やすそうです。
目も覚めそうだし朝のシートマスクの時に試してみたいかも。


両方とも今日からすぐできそう!
シートマスクが乾く前に冷やしたり乳液を付けたりするのがポイントかな。
おわりに
今回は自分も調べた結果なので引用が多い記事になりましたが、私自身とても勉強になりました。
シートマスクは夜しか使ったことがないので、朝のシートマスクだったり、スペシャルケアでの乳液仮面返し等試してみたいと思います!

早速シートマスク箱買いしたから試してみよう〜!


コメント